みなさんは「ケツ毛」の処理ってどうされてますか?
「自宅で尻周辺のムダ毛を剃っているぞ」という方はどれくらいいらっしゃるのでしょう。
この記事ではいわゆる「VIO」のうち、IとOの部分の自宅での処理=剃毛(毛を剃る)について実体験を元に説明してます。
新型コロナウイルスの影響で暗い話題が多いので、しばらくぶりに普通の記事(?)を書いてみました。
お尻周りの毛の処理って意外と難しいので、もしまったく処理してないぜ…。という方はご参考にどうぞ。
↓ちなみに兄弟記事「玉毛の安全な剃り方」もあります。セットで読んでね♪

基本的にはメンズ向きの記事です。
ケツ毛を自宅で処理「風呂場で剃る」
最初に要約してしまうと、「風呂場で蒸らして尻まわりに石鹸つけてT字カミソリで剃っちまう」です。以上。
ただ、これが慣れないと怪我につながるので注意事項を含め順をおって解説いたします。
毛が無くなっても怪我有っちゃあかん…ってね(激寒)。
ケツ毛を剃るのに必要な道具は?
特別な道具はいりません。
T字カミソリ
部分によっては剃りづらいですが、安全安価ですので、ひげや玉毛全部共通で使えますし(同じのを使いまわしてるって意味じゃないよ)。
石鹸、シェービングクリーム
石鹸かボディソープで十分だと思いますが、気になる方はシェービングクリームを使うと良いでしょう。
(自分は石鹸ですね。)
ただ、お尻の穴付近は肌がしみる可能性もありますので、そういった爽快感を感じるクリームは避けましょう。
その他、化粧水・保湿クリーム
肌荒れや乾燥を避けるために顔と同様に化粧水→保湿クリームの順番でケアしても良いでしょう。
特におしりのほっぺ部分はこのケアをしてもいいかな?と最近考えてます。

何考えてんだ俺は…。
具体的にはおしりのどのあたりを剃るのか

- おしりのほっぺ
- ふとももうしろ付け根
この辺はまあまあ楽。
- 尾てい骨周辺
- シリアナまわり
- おしり割れ目付け根
- 玉裏
この辺はアプローチが難しい部位です。
理由は2つ「身体の死角に近い場所に生えてる」「毛が生えている部位の形状が入り組んでいる」です。
これを解決する方法はまず、剃るための安定したフォームをとることと、
毛に対して的確な剃り方=ハンドコントロールで剃ること、です。
基本的に見えない場所を手探りで剃るので最初は難しいかもしれませんが、
慣れれば目で確認しないで剃れるので逆に安心かもしれません。
練習あるのみです(スポーツかな)。
剃るための安定したフォーム

右利きで説明します。
その1 → 図のように右ひざを持ち上げて、浴槽のフチなどに足をおくことで股を大きく開いた状態をつくります。
その2 → そして上体を右ふとももに向けて倒します。
ちょうど右手と左手で右ふとももを包み込む形ですね。
その3 → つまりカミソリを持った右手は、右ふとももの外、体の後ろ側からお尻にアプローチすることになります。
場合によっては、右手を体の前に持ってきて剃ることもあります。
そして左手はどうするか?
これは視界や剃る際に邪魔になる、ペニスおよび金玉を保持してどける、などのサポート役になります。
この「片足立ちフォーム」を安定して保持できることが大事です。

右足を大きく開くことで、剃る部位へアプローチしやすくする!!
座ってやってもいい?
最初は座ったほうが良いかもしれません。
風呂場で転ぶと死ぬことがありますから。まじで。
自分は立って剃ってますが、今座った状態でフォームをとってみましたら、割と出来そうでした。
ただし。
座っているので、お尻の肉が床と圧迫されることになります。
お尻周りの肉がお尻の割れ目を塞いでしまい、剃りにくい…ということもあるかもしれません。
この辺は立ってやる場合もそうですが、その人が痩せているのか太っているのかでも難易度がかわりますね。
毛に対して的確な剃り方=ハンドコントロール

次に、T字カミソリの使い方ですが、これは以前書いた「タマ毛の剃り方」と同様です。
- 完全に握りすぎずに
- 肌に押し付けすぎない
- 左手で剃りやすいように皮膚を伸ばすなど補助する
これが大事です。
(事前にお湯で肌を潤し、ボディソープなど普段体を洗っているもので剃る箇所を泡でおおう準備をして剃ってください。)
持ち方も、刃を当てて剃る方向も変えて剃ります。
手でサスペンションをつけるイメージで剃ることが出来れば、可能です。

慣れないうちは深く剃ろうとせずに、一度に剃らず、浅めで!
剃る工程、例と難易度
剃る工程の例と難易度を見てみましょう。
- おしりほっぺ → わりと簡単。最初に軽く剃る
- 浅い割れ目 → 後ろから前、前から後ろと軽く剃る
- タマの裏の付け根 → 短いストロークで気をつけつつ剃る
- 深い割れ目 → 尻穴から外に向かって剃る。短めのストロークで
上から順に下にいくにつれ難易度高くなります。
気をつけないとすぐに肌に傷をつけてしまいます。
それはお尻の肉に要因があります。形状的に凹んでいるので、カミソリに急な角度がついたアプローチをしてしまうことがあるからです。
なるべく左手で補助して、剃る際の角度がきつすぎないか?気をつけながら剃りましょう。
「タマの裏の付け根」=これはいわゆるVIOのIラインの部分ですね。
ここと「深い割れ目」を適切に剃ることができると、体感的にもお尻がトゥルトゥルになって新鮮な気持ちを味わえます。

2日後にはまた生えてくるんだが…。
剃る際の注意。危なくないように剃ろう
どうしても不安定なポーズになりがちなので、直立せずに、片尻で座ってやっても良いと思います。
前述したように、その人の体型にもよりますが、座った状態だと尻の肉が邪魔してかえって難しいかもしれません。
まあそういう方は立って剃るのも大変だと思うので、無理はしないように。
また、最初は軽く毛をなでる程度でやめてもいいかと思います。
慣れたら尻穴近くにチャレンジしてみましょう。
練習する??
アホらしいかもですが、実際剃る前に予行練習してみてはどうでしょう。
「練習とかやってられねーよ」というワイルドな方は多少尻まわりがズタっても平気でしょう。
しかし、心配な方は「見ないで剃る」って感覚を体で覚えたほうが安全です。
そこでまず服を着た状態でも良いので、上にあるフォームとハンドコントロールを練習するのが良いです。
服が邪魔すると練習にならないので、そこは下着になるとか調整してください。
実際に手にカミソリは持たないで、ペンを代用にして肌に対して当てて剃ることができるか感覚をチェックしてみましょう。
(もしくはカミソリにキャップがあれば、キャップしたまま肌に対して的確な角度で当てられるか?チェック。)
意外と難しいかもしれませんし、最初から全然いけるわって人もいるかもしれません。
フォームとハンドコントロールが万全なら本番でいきなり試すより多少安心です。
ケツ毛を剃るメリットとデメリット
そもそもなぜ剃るのか?

「必要だから生えてる」説もある。だがしかし!
メリット
メリットも無く剃るのはやめよう…。
体感がさっぱりすっきりする
個人的に一番なメリットはこれです。
そもそもケツ毛の存在を気にしだしたのは、体感で「あれ?なんかモサモサしてね?」って調べたら生えてたよ…。というのがはじまりなので。
普段、直接見ることが無い、自分の死角の部分ですので、やはり体感で気になった、と。
あのモサモサ感がいやだ…っていうのが俺の感想です。
剃ったあとのすっきり感は一種のストレス発散になりますね(やや変態)。
清潔感
生えてる状態=不潔って意味ではありません。
ただ、生えてる状態で清潔さを保つのが面倒ってことはありえます。
トイレ前後とかね。
あとルックス的に陰部の毛って汚く見える、そういう外見的な要素もありますね。
他人に見られたとき恥ずかしくない
えーと、「毛が生えてる状態が良くない」という価値観の方であればそれを処理しておくのが本人的に気分が楽って程度ですね。
見る側が「むしろ毛でアナルなどを隠してくれや…」という文化圏の場合は、価値観の食い違いがおきるのでややこしいですが…。
俺の感想では、「人に見せるため」ってのもあくまで他人のためでなく本人の気分のためです。
もちろん他者からの反応でも「清潔が良いね」くらいの価値観の共有はあるかもしれませんが。
処理する本人がどう感じるかがメリットでは大事、と考えています。
その他、楽しい
これは俺だけかもしれませんが、ケツ毛剃るのにハマった時期があって、ちょっと難しいだけにきれいに処理できると楽しいんです。
まあ例外かもしれません。
今は飽きたのでただ面倒かなって感じです。
デメリット
デメリットもあるよん。
手間がかかる
これがナンバーワンのデメリットですね。
上に少し書いたように、最初剃る事自体が面白いときもあったのですが、やっぱりずっとやっていると手間に感じますね。
かといって雑にやると仕上がりが中途半端になるし、下手すると肌が荒れるような剃り方になります。
まあまあ危険
やっぱり自分のお尻って人間の頭から遠い部分で、直接見ることが難しい場所じゃないですか?
意識をそこに集中するのが難しいし、フォームの話もしましたけど、けっこうアクロバティックなポーズで剃るんですよね。
転倒の危険性があります。
また生えてくる
ここまでクリアしてるのにお前(ケツ毛さん)また生えてくるのかよ!!!!
っていううんざり感。
正直ひげなどは生やしたいっていうニーズもファッション的にあるかもしれませんが、ケツの穴の周りとか生やしたいニーズ皆無でしょ。
「つけひげ」はあっても「つけ尻毛」が無いのが証拠ですよ(え?無いよな?)。
チクチクする、って人もいるかも知れません。
自分は最初はそうだったかも?忘れちゃいましたが、現在は肌が慣れたのでチクチクはしません。が、やはり「また生えたよー」という残念感はありますね。

生き物だからしょうがない!
【広告】脱毛サロン
実はヒゲ脱毛は通ってます。
【ゴリラクリニック】メンズ全身脱毛

レーザー脱毛ってやつです。ヒゲを今やってます。
ヒゲが終わったらVIOやりたいです。
(ちなみにヒゲは一番強力なヤグレーザー使ってるんで痛い(麻酔クリームでだいぶ緩和できる)ですがめっちゃ抜けます。
2ヶ月おきに通って最終的には来年までかかる予定ですが、施術して1週後にはポロポロ抜けます。これ別ブログに準備してたらコロナショックで頓挫しちゃった…。)
メンズ専門ってことでは、ヒゲでそのスキルは知ってるので、メンズのVIO周り=金玉が邪魔する。男性ホルモンで剛毛。などにも経験があるでしょうから期待してます。
ケツ毛を安全に剃る – まとめ
安全に気をつけて、自宅待機の暇つぶしに(※この記事はコロナショック時期に書かれました)ケツ毛を剃ってみましょう!
気分転換におすすめしますよ。

暇ならケツ毛剃ろう!
お尻を保湿してみた
スピンオフ記事にしたいですが、この記事を書いて以降の試みとして、化粧水と保湿クリームをお尻に使ってみました。
剃ったあとのおしりほっぺ周辺ですね。
ガサガサ尻?だったのがしっとりして意外とアリかもしれません。
待てスピンオフ!
↓こんなやつもあった…。ううむ。
関連リンクなど

コメント